自分の資産を増やすためには、利率の高い金融機関にお金を預けることが大切ですよね。また、日頃の生活を見直して節約を心掛けることも必要かもしれません。
その上で、お金の増やし方を工夫すると、より多くの資産を持てるのではないでしょうか。そのための手段として「投資」がありますが、どれくらいの人が興味を持っているのか知りたいですよね。
そこで、投資に対する興味の有無について男女100人を対象にアンケート調査を実施しました。
【質問】
投資に興味がありますか?
【回答数】
興味がある:62
興味はない:38
投資に興味を持つ人が6割以上!ただし慎重に行動する傾向も
アンケートの結果、投資に興味を持つ人のほうが多く、全体の6割を超えることがわかりました。
こちらの回答者には、投資に前向きな人だけでなく投資を行っている人もいるようです。貯金や宝くじの購入をしながら本格的な投資の機会を待つほか、株主優待を目指すのもよいかもしれませんね。
このように、比較的簡単に始められそうな投資が多いほか、FXの勉強をし直している人や、株価の変動を見ながら持ち株の売買を控える人がいることもわかりました。そのことから、投資に前向きな気持ちがある一方で、慎重にしているようすもうかがえます。
約4割の人は投資には消極的!しかし投資関連の知識を持つ人も
一方、投資に興味を持たない人の意見も気になるところです。
こちらを選んだ人は、投資には消極的な様子が見て取れるようですね。計画的に貯金をしたり、節約を心掛けたりするほうがよいのかもしれません。
投資はハイリスクなことや、効率的な資金運用には専門知識が必要なこともわかりました。また、何らかの投資をしている人もいますが、自分の力不足を懸念してさらなる資産運用に慎重な傾向もうかがえるようです。
ただし、投資に興味がないと答えながらも、投資の特徴などについてかなり詳しい人がいることから、知識が先行しすぎて投資に踏み切れないのかもしれませんね。
投資について正しく知ることが重要!
アンケートの結果、投資に興味を持つ人のほうが多く、回答者の6割を超えることがわかりました。実際には投資していない人もいますね。
ただ、お金を増やすためには計画的な貯金が理想的かもしれません。このような考え方は、投資に興味がないと答えた人からも寄せられました。
また、投資に興味を持たないのは専門的な知識がなくて不安なだけでなく、色々な情報がネックになっているからかもしれませんね。書籍やセミナーなども利用し、投資についての様々な情報を集めて上手なお金の使い方をできるようになりましょう。
■調査地域:全国
■調査対象:年齢不問・男女
■調査期間:2016年12月05日~2016年12月19日
■有効回答数:100サンプル
【世の中のお金事情調査隊(関連記事)】
・どうする?冬のボーナスの使いみち!
・不安ばかりのお金の問題を不動産投資で取り除こう
・投資している派?していない派?世間の投資動向を徹底リサーチ
・不動産投資って儲かるの!?みんなが抱くイメージとは?
・還付が受けられる!?あなたは確定申告している?