一般的な会社員の場合、夏の時期と冬の時期にボーナスをもらえることが多いですよね。「どれくらいもらえるのかな」「何に使おうかな」と考えるのもまた一興で、その時期になるとソワソワ、ワクワクしている人も少なくないでしょう。
普段のお給料以上にもらえることもありますが、みなさんどんな風にボーナスを使っているのでしょうか。
そこで今回は、夏のボーナスの使い道についてアンケート調査を実施してみました。
せっかくだから、やっぱり自分のために使いたい
旅行、買い物、貯金…いろいろな声が挙がりました。
もっとも多かったのは、自分へのご褒美としていくらか使い、残りは貯金に回す、という回答でした。
ご褒美の内容としては旅行を挙げる人が多く、海外へ行ったり家族に会いに行ったり、普段はなかなかできないようなことをやりたいと考えている人が多いようです。
また自分の好きなものを買う、という回答も多く見られ、年に2回のボーナスを自分流の”贅沢”に充てている人が多いことがわかります。特に使い道がない、という人の中にはボーナスを元手に資産運用をすると答えた人もいました。
内容は人それぞれでしたが、みなさんボーナスを自分のために使いたいと考えている様子がうかがえました。
せっかく手にしたお金だから…ムダにはできない!
今回の調査では、夏のボーナスは海外旅行や大きな買い物など、普段はできない贅沢をしたいと考えている人が多いようです。夏休みも近いですから、いろいろと夢が膨らみますよね。
また使うだけでなく、将来に向けて貯蓄や資産運用をしたいと答えた人もいました。毎月の給料だけだと家賃や光熱費で手一杯、という人も、まとまった金額が手に入れば資産運用も考えやすいですよね。
いろいろな回答がありましたが、自分で稼いだお金ですから、自分のために使いたいと考える人が多いのも頷けます。
■調査地域:全国
■調査対象:【職業】正社員 専業主婦(主夫)
■調査期間:2017年05月15日~2017年05月29日
■有効回答数:100サンプル